※アフィリエイト広告を利用しています

【高齢者の便利グッズ】片手が不自由な人、片足が不自由な人、耳が遠い人へのプレゼントにも

高齢者・障がい者の便利グッズ

高齢者になると片手が不自由、足が不自由、耳が遠いなど、さまざまな障害がでてきます。

特に、脳梗塞、脳出血など大きな病気をしていると、特に手足の不自由さが目立ちます。

ここでは、体の不自由な方向けの便利グッズを紹介します。

プレゼントにもおすすめです。

片手麻痺の方向けと紹介しているグッズこちらで紹介)も便利です。

手が不自由

ボタンエイド

ボタンエイド(楽天市場)

指で小さいボタンを持って、小さい穴に通してという作業は、指先の細かい動きが必要になります。

こちらを使えば、ボタンを楽にかけられます。

お裁縫用具の糸通しのように、まずボタン穴にさし、先にボタンを入れてからひっぱります

両側にボタンサイズに合わせた大小のボタンエイドがついているタイプと、片側はファースナーを引っ掛けて引っ張るようになっているタイプがあります。

便利な爪切り(自分用)

ワンハンド爪切り(楽天市場)

片手麻痺などで片手が不自由な方でも使える爪切りです。

動く側の手の爪を切るのに使います。

木の部分を手の重みで押せば、爪切りが閉じてパチンと爪を切るような仕組みになっています。

押すだけで切れるハサミ

ユニバーサルデザイン casta(楽天市場)

持つところが丸くカスタネットのような形になっているため、しっかりとはさみを持つことができなくても切ることができます

指の変形や軽い麻痺など、手の自由が利きにくい高齢者の方などによいようです。

お薬取り出し器

お薬取出器 TOP-001-G(楽天市場)

指先が不自由だと押して出すタイプの薬をなかなか出せません。

こちらは、押すタイプのおい薬を楽に取り出すことができる機械です。

細かい説明は載っていませんが、手の不自由な方でも、掌などで軽く押すだけで取り出せますと口コミに書いてあります。

足が不自由

マジックハンド・リーチャー

マジックハンド(楽天市場)

歩いて近くまで行かなくても、こちらを使えば遠くにある物を拾うことができます。

引っ掛けるだけのリーチャーと、挟むタイプのマジックハンドがあります。

細かい動作を必要としない場合は、リーチャーの方がお年寄りは使いやすいかも知れません。

マジックハンドは、安価でもいいものもあるとは思いますが、細かいものをしっかりつかみたい場合は、介護用品店にあるようなゴムがついたようなしっかりした物をお勧めします。

ショートサイズ・ロングサイズがあります。

障害者じゃなくてもテレビや洗濯機の後ろに物が落ちてしまった時など活躍しますよ。

ワイヤレスドアホン(配線工事不要)


ワイヤレスドアホン

動作がゆっくりになってくるお年寄りは、インターホンの音が鳴ったときに対応するのが大変です。

慌てて動いて転んでけがをしてしまうこともあります。

壁についているモニターだと急いで立ち上がらなくてはいけませんが、受信機を手元に置いておけるこういったタイプであれば、立ち上がらずすぐに対応できます。

出る必要がない訪問販売などは座ったままモニター越しに断ればいいので、膝や腰の痛みがある方にもおすすめです。

返事をしてからゆっくり動けばいいので、転倒の危険も減ります。

配線工事不要のタイプであれば簡単に設置することができますので、宅配など来客の応対が苦痛になっている場合には検討してみるとよさそうです。

外に取り付ける方はねじで壁などに留めるだけですが、ご自身での設置が難しそうでしたら、楽天bigであれば有料での設置も一緒に頼めます。

正座クッション

正座座布団(楽天市場)

膝が悪く、痛みが出やすい方は多いです。

正座する時にこちらをお尻の下に入れることで、膝を完全に曲げずにすむため膝に負担がかかりにくく、楽に座ることができます。

変形性膝関節症などの方は、これを使っても痛みがあるような場合は、正座自体をしないようにしましょう。

むくみのある足でも履ける靴下

ギプス用靴下(楽天市場)

足が悪くあまり歩かない方、腎臓が悪い方、心臓が悪い方などは、足がむくみやすいです。

こちらはとても伸び、ギプスの上から履けるという靴下です。

むくみがある人用にもよいのではないでしょうか?

むくみにもという説明はないですが、むくみというキーワードは書いてありますね。

オールシーズンタイプ、秋冬タイプ、春夏タイプなどがあります。

転倒防止靴下

転倒防止ソックス(楽天市場)

ご高齢になると、歩行時につま先が上がりにくくなり、つまづきやすくなります。

軽い麻痺がある方は特に足先が上がりにくく、引っかかりやすいです。

こちらの靴下は、足先を反らせるゴムが入っており、つま先が上がってつまづきにくくなるようです。

TVでも紹介された割と最近の商品です。

病中の父につかってみたことがあるのですが、ちょっと圧迫感があり、履いてもらえませんでした。

きつい靴下が嫌な方は少し抵抗があるかもしれません。

口コミを読んで検討してみてください。

滑り止め付き靴下

(↓女性用)

滑り止め付きソックス「長寿」(楽天市場)

滑って転倒することがある方には、滑り止めがついた靴下がおすすめです。

逆に自宅ですり足で歩いて安定している方は、急に滑り止めがつくとひっかかって転んでしまう可能性があるので、そこは注意が必要です。

こちらは滑り止めがついた靴下です。

『長寿』という文字が滑り止めになっているため、町内会のお祝いでいただくようでよく履いている方みかけます。

おもしろいし実用的だしいいのではないでしょうか。

夏用、冬用、男性用、女性用があるので気を付けてください。

むくみがある方などだと、ゴム口の締め付けがないタイプを好まれる方も多いです。

全体的に不自由・不安定

ソックスエイド(靴下履き)

ソックスエイド(楽天市場)

脊柱管狭窄症の手術をしていて腰が曲がらない、体が硬くて足まで手が届かないという方などに便利な、靴下をはきやすくする自助具です。

青い部分を筒状にし、靴下をはめてから足を通し、その後持ち手を引っ張って型を抜くようにします。

ソックスエイドに靴下をはめるのがけっこう大変なので、手が不自由だと難しいかも知れません。

主に体の硬さに問題がある方向けです。

靴ベラ

靴ベラ(楽天市場)

足が不自由で上手く靴に足を入れられない、手が不自由または転びそうで靴の踵を手で持つことができないなど、靴をうまく履けない方は、靴ベラがあると便利です。

自宅には長いタイプを置いておくと、かがまなくてすみます。

デイサービスにも持ってきて、リハビリの治療台で靴を脱いで履く際に使う方がいます。

お出かけ用に、携帯用を一つ持ってると便利です。

1秒で履ける靴 LAQUN

2023年に新発売されたこの靴は、立ったまま簡単に靴を履きたい!という方におすすめ。

踏んだ踵がバネのように勝手に元に戻ります。


LAQUN(ラクーン)

靴に足を突っ込むことができない方には難しいですが、突っ込むことができれば、靴ベラや手を使わずとも簡単に履けます。

しゃがむ動作が不安定な方、椅子に座らないと不安という方も、ちょっとどこかにつかまって立ったままさっと履けます。

30日間の返品可能、サイズ交換も1回無料でできるので安心です。

⇒ 実際に私が使ってみた感想・商品詳細

玄関チェア


玄関用いす(楽天市場)

立ったたまま靴の脱ぎ履きをすると転倒の危険があります。

こちらを玄関に置き、座ることで安全に靴の脱ぎ履きをすることができます。

普通の椅子でもいいですが、こちらは手をつく部分もあり立ち上がるのも楽です。

玄関台

手すり付き玄関台(楽天市場)

玄関の上りかまちが高すぎる場合に、一段間に入れて階段のようにして上りやすくするための踏み台です。

手すり付きの物にすればなお安心です。

手すりがないものもあります。

立ち上がり用補助手すり

立ち上がり補助手すり(楽天市場)

床や椅子から立ち上がる時に支えにする手すりです。

固定はされていないので引っ張ってしまうと浮き上がって転びます。

押し付けて立ち上がり、バランスを取るために使う感じです。

床から立つときにテーブルなどにつかまるといいのですが、そういった物がないような場所ではこちらを使うと便利です。

車内用品(手すり)

車用手すり(楽天市場)

車の乗り降りの時につかまる用の手すりです。

車のヘッドレストに付けます。

デイサービスの送迎者などでも使われています。

捕まるところがしっかりすることで、乗り降りがしやすくなり、介助する側の負担も軽減します。

階段滑り止めマット・テープ

階段の滑り止め(楽天市場)

階段の下りは滑りやすく危険です。

こちらは階段から滑って落ちるのを防止する滑り止めテープです。

洗えるものや、光って段を分かりやすくするタイプもあります。

オシャレなマットタイプあります。

マットタイプは冬場ひんやりするのも防げます。

段差解消スロープ


段差解消スロープ

室内の小さな段差を解消するための商品です。

2cm、2.5cm、3cm、5cmなどさまざまな種類があるので、自宅の段差に合わせたものを探して設置します。

この上を直接歩かずまたいでしまう場合もありますが、これがあることで段差に足先がひっかかって転ぶということが起きにくくなります。

車椅子での移動のための段差解消としても便利です。

耳が不自由

大手企業が採用しているスピーカー




高齢者向けテレビ用ミライスピーカー

テレビを大音量にしないと聞こえなくい耳が遠い方にも聞こえやすい音に変換する高齢者向けのテレビ用スピーカーです。

従来のスピーカーと異なり、全く新しい音波を出すことにより、 高齢者を含む難聴の方が聞きやすい音を出すことができます。

JAL、りそな銀行、第一生命、丸井グループ、西武鉄道などの大手企業でも採用されている商品です。

60日間お試しができ、満足できなかった場合には全額返金してもらうことができます。

返品にかかる送料も無料です。

ハンディ―マイクレシーバー聴六(難聴に)

ハンディマイクレシーバー 聴六(楽天市場)

ハンディマイクレシーバー 聴六(Amazon)

必要な時に、耳に押し当てると音が大きく聞こえる助聴器です。

こちら福祉展に展示してあったので実際に試してみたのですが、かなり大きくはっきり聞こえてビックリしました。

話しかけてきた人の声だけでなく、周りで話している人の声も大きく聞こえました。

ふだんは補聴器を使うほどではない、または補聴器は使いたくないとけど、会話時に声が聞こえにくく不便という方に使ってみてはどうでしょうか?

本人が持ってもいいですし、難しい場合は声をかける方が持って耳に当ててあげて話しかけるといいです。

筆談器


筆談器(楽天市場)

耳が遠く、聞こえが悪い方などとコミュニケーションをとる際に、こういった筆談機を使うと便利です。

簡単に消してまた書けます

その他

腰が曲がった方用の服

B-ACROSS(腰が曲がった方用)(楽天市場)

B-ACROSS(ハイミセス服全般)(楽天市場)

後ろが長くなっているので背中が出にくくなっていて、腰が曲がった方も背中がでにくい服です。

若い子の服は長めですが、お年寄りの方の服ってなかなかない長めの服がないですよね。

チュニックほど長くなく、ちょうど良さそうです。

お薬カレンダー

お薬カレンダー(楽天市場)

お薬ケース(楽天市場)

飲んだか飲んでいないか分からなくなってしまいがちなお薬を管理するケースです。

曜日ごとに一回分ずつ見えるように分けて入れておくことで飲み忘れを防ぎます。

壁掛けタイプ箱入りタイプがあります。

お薬ポーチ


お薬ポーチ(楽天市場)

4つまたは3つファスナーポケットがついたポーチで、お薬を分けて入れられるようになっています。

旅行やおでかけの時の持ち運び、飲み忘れ防止に便利です。

助けを呼ぶホイッスル

ホイッスル(楽天市場)

転倒して起き上がれない時などに笛を鳴らして人を呼ぶなどに役に立ちます。

紐を付けて首から吊るしてる方たまにみかけます。

温度湿度計(熱中症対策)


温度湿度計(楽天市場)

お年寄りは部屋の温度が上がっても体感しにくく、冷房をつけない方が多いです。

熱中症の危険が見た目で分かる温度計や湿度計は体調管理に便利な商品です。

文字だけよりも、マークが出ていると分かりやすいです。

また、危険な温度になったときにアラームを鳴らす機能が付いているものもあるので、そういったものだとなお分かりやすくていいよさそうです。

お薬カッター

お薬カッター(楽天市場)

薬を簡単に半分に切ることができるカッターです。

飲みにくい薬を小さくするのに便利です。

いろいろ種類があるようですが、こちらの商品は口コミ多数でよさそうです。

背中への軟膏塗り器

軟こうぬりちゃん(楽天市場)

手の届きにくいところへ軟膏をぬる装置「軟こうぬりちゃん」です。

なかなか口コミがいいようです。

液体鎮痛剤塗り器

背中ぬりっこ(楽天市場)

液体の薬を背中など届かないところに塗るための棒です。

塗口がまっすぐのものより、くいっと曲がってる物の方が塗りやすいと書いてありました。

口コミをみると、液体ムヒ、アンメルツなどを塗るのに使ったと書いてありました。

湿布貼り器


ひとりでペッタンコ(楽天市場)

背中など届かないところに簡単に湿布を貼れる器具です。

人に頼まなくても一人でできるのでよさそうです。

おでこで測る体温計

おでこで測る体温計(楽天市場)

おでこに向けて1秒で測れる体温計です。

老人施設でも感染防止の為面会の方の体調チェック用に受付で使用しているところもあります。

コロナ禍で今は当たり前になってきていますが、高齢者はおでこで測れる体温計は持っていないかも知れません。

厚着をしていて測りにくい方も多いですし、痩せている方は体温計がうまくはさまっていないことあります。

さっとおでこで体温を測れる体温計は便利です。

介助者の便利用品

便利な爪切り

介護用爪切り(楽天市場)

巻き爪、陥入爪にも使いやすい斜め刃の爪切りです。

本人の便利品というよりは、介護する側の便利品です。

マグネット式ドアストッパー

ドアストッパー(楽天市場)

閉じてきたドアにぶつかって転倒をすることがないよう、ドアを止めておくストッパーです。

歩行が不安定な状態で閉まってきたドアにぶつかってしまうと転倒につながります。

車椅子の方と玄関に入る時にも便利です。

車椅子用のレインコート

車いす用レインコート(楽天市場)

車椅子に乗ったまますっぽりかぶれるポンチョ型の合羽です。

雨の日にでかけることはあまりないと思いますが、受診予約を取っていたり、デイケアにいく時など、どうしても出かけなきゃいけない時には便利ですね。

デイケアに来るのに来ている方いましたよ。

消臭バッグ

消臭ランドリーバック(楽天市場)

消臭・脱臭・防臭効果があり、匂いが外に漏れにくい素材でできた袋です。

スポーツ後の服入れなどにも使いますが、おしっこをためる蓄尿袋のカバーとして使うのもいいようです。

口コミ多数なので、効果のほどはそちらで確認してみてください。

驚異の消臭袋

驚異の防臭袋 BOS(楽天市場)

ものすごい防臭効果の高い袋があるとテレビでやっていました。

ちょっと高いですが、口コミ評価もすごくいいので、おむつのにおいなどでお困りの方いいかも知れませんね。

口コミを見ると、全く匂わないと書いてる方いますね。

吸引ノズル

吸引ノズル(楽天市場)

喉に餅などを詰まらせた際に、掃除機につけて吸引して異物を吸い出すチューブです。

高齢者は飲み込む力が弱いため、のどにつまらせることありますよね。

あると少し安心できますね。

痰の吸引機

痰の吸引機(楽天市場)

電動の鼻水、痰の吸引器です。

痰が貯まりやすくなっていて、自分では出しにくい方に。

できれば自分で出すようにした方がいいですが、それでも難しい時に。

介護用に購入したという口コミがあります。

その他重なる部分もありますが、片麻痺のある方の便利グッズ(調理器具なども)も紹介しています。