東海地方の中で介護リフトが付いている温泉のある宿を紹介します。
細かいことは問い合わせしましたが、心配な場合にはご自身でもお問合せしてみてください。
バリアフリールームがいくつもある場合、お部屋の写真は一例です。
探しているのですが、静岡ばかりたくさん見つかります。
他にも見つかり次第追記します。
かんぽの宿はバリアフリーが充実しており、54件中15件に介護機能付家族風呂が設置してあります。(かんぽの宿設備一覧)
≪目次≫
1、ホテルサンバレー伊豆長岡(静岡)
≪お部屋≫
あやめ亭|10畳+洋間37平米(和洋室)は比較的フラットなバリアフリー設計で、車椅子は洋室まで入ることができます。
ただ、完全バリアフリーではないため、部屋のトイレは車椅子は入れません。
車椅子の場合は一階ロビーの車椅子用のトイレを使うことになります。
別館和楽の方はバリアフリールーム(完全ではない)がありますが、食事は本館まで車でくるようになります。
≪温泉≫
露天付源泉かけ流し貸切温泉『やすらぎの湯』では、入浴支援リフトを完備。
リフトチェアのままで浴槽に入れる介護支援対応のお風呂としてもご利用いただけます。
内湯は岩風呂で、露天はひのきの丸い桶風呂です(リフトチェアは片方だけかも知れません)。
2、稲取東海ホテル 湯苑(静岡)
≪お部屋・温泉≫
801号室は最上階に位置するバリアフリー設計の展望風呂付特別室です。
お部屋には車椅子で入ることが可能で、トイレも手すりがついており車椅子で入れます。
お部屋の露天風呂は源泉かけ流し。
ご希望によりお風呂にリクライニングリフトを付けられます。
リクライニングリフトというのは浴槽に付ける昇降リフトです。
車いすでお部屋の露天風呂のヘリまで行ったら、ヘリには乗り移りはしなければいけません。
ヘリに移ったらそのまま昇降リフトに座れば、浴槽の中へはリフトで入っていくことができます。
3、かんぽの宿伊豆高原(静岡)
≪お部屋・温泉≫
バリアフリーの部屋は、トイレにも洗面台にも手すりが付いており、車いすで入れます。
体を持ち上げて運んでくれる天井歩行リフトを完備した貸切露天風呂(介護機能付き家族風呂)があります。
天井歩行リフトは、脱衣場・トイレ・洗い場・浴槽(内湯)まで移動可能です。
前日までに予約が必要です。
天井歩行リフトを使用する場合は事前にお知らせください。
1時間/1620円
※障害者手帳お持ちのお客さまは1時間無料ご利用できます。
※バリアフリー室(ツイン)禁煙 を選んでください。
4、心湯の宿~SAZANA~(静岡)
≪お部屋≫
木のぬくもりが感じられるアジアンテイストのお部屋です。
全ての部屋が車椅子で入れます。
和室の場合は簡易スロープを取り付けて上がります。
ただ、寝ることを考えるとベッドのある部屋の方がいいと思います。
トイレは全部屋についていますが、トイレもバリアフリーで車いすで使用できるのはツインルーム1部屋、和室1部屋のみなので、その他の部屋の場合は2階にある手すり付きの車いす用トイレ(みんなのトイレ)を使用することになります。
車椅子用とトイレの部屋をご希望の場合はお電話でリクエストしてくださいとのことです。
≪温泉≫
貸切温泉展望風呂『海のしらべ」は、お風呂用の車椅子にてそのまま入れます。
介護リフトなどに吊るす負担もなく簡単に出入りできます。
1080円/40分の予約制で先着順です。
その他の情報
〇湯元柏原館(三重)
バリアフリールームが充実しており、バリアフリー対応の貸切露天風呂もあり『車椅子の方も安心してご利用いただけます』と書いてありますが、リフトはないので、近くまで車椅子で行き、浴槽へは自分で入らなければいけないそうです。
〇高山グリーンホテル(岐阜)
以前は手足足長の湯というリフト付きのお風呂がありましたが、2017年の改装の際にリフト付きのお風呂はなくなったそうです。