PR

高齢者向けの栄養補助食品

ご高齢になると、食が細くなったり、嚥下が難しくなったりし、栄養が不足しがちになります。

そんな方には、老人施設でもゼリータイプやドリンクタイプの高カロリー食を使用することもあります。

液体、飲むゼリー、カップ入りゼリーがありますが、ふだん液体でむせやすい方は、ゼリータイプがおすすめです。

市販されている各メーカーの年配者向けの栄養補助食品を紹介します。

成分比較表

主な栄養成分の比較になります。

味により多少違いはありますのでご了承ください。

飲むタイプは、1つ125ml(200kcal)に統一されているようです。

カップゼリータイプは66g (150kcal)です。

 

①明治メイバランス Mini(コーヒー、ストロベリー、バナナ、ヨーグルト、キャラメル、ぶどう、ココア)
②明治メイバランス Mini(コーンスープ味)
③ジャネフ ファインケア
④エンジョイクリミール(森永)
⑤アイソカル ジェリー HC(Nestle)

①明治 ②明治 ③ジャネフ ④森永 ⑤ネスレ
一般成分 たんぱく質 g 7.5 7.5 7.5 7.5 3.0
脂質 g 5.6 5.6 7.5 6.7 7.9
炭水化物 g 31.8 31.8 25.6 29.3 16.8
(糖質) g 29.3 29.3 26.8
(食物繊維) g 2.5 2.5 2.5
灰分 g 0.9 1.3 0.9 1.0
水分 g 93.7 93.7 94.8 94 38
ビタミン

 

ビタミンA µgRAE 120 120 350 220
ビタミンD µg 1.0 1.0 3.0 2.4
ビタミンE mg 6.0 6.0 5.0 2.8
ビタミンK µg 4.2 4.2 13 16
ビタミンB1 mg 0.30 0.30 0.70 0.35
ビタミンB2 mg 0.40 0.40 0.60 0.50
ビタミンB6 mg 0.60 0.60 0.50 0.65
ビタミンB12 µg 1.2 1.2 1.0 1.2
葉酸 µg 60 60 100 130
ビタミンC mg  32 32 30 35
ミネラル ナトリウム mg 110 180 140 110
カリウム mg 120 200 130 179
カルシウム mg 120 120 95 138
マグネシウム mg 40 40 25 33
リン mg 140 140 90 129
mg 1.5 1.5 4.0 1.5
亜鉛 mg 2.0 2.0 2.3 1.4

 

スプーンで食べるカップタイプは別で考えると、カロリー、タンパク質は全て同じです。

糖質量、ビタミン量、カルシウム量などに差があるようです。

 

糖質が多い
①明治メイバランス Mini、②明治メイバランス Mini(コーンスープ味)、④エンジョイクリミール(森永)

 

ビタミンが多い
③ジャネフ ファインケア、④エンジョイクリミール(森永)

 

鉄が多い
③ジャネフ ファインケア

 

カリウムが多い
②明治メイバランス Mini(コーンスープ味)、④エンジョイクリミール(森永)

 

カルシウムが多い
①明治メイバランス Mini、②明治メイバランス Mini(コーンスープ味)、④エンジョイクリミール(森永)

 

細かい栄養が気にならないようであれば、味で選ぶのがよいかと思います。

 

メイバランス(明治)

明治で出している高カロリードリンクです。

甘いタイプが多いですが、コーンスープタイプもあります。

甘い物が苦手な方向けに、酸味の効いたヨーグルトテイストも数種類あります。

糖質、カルシウムが多めです。

コーンスープはカリウムも多めです。

 

メイバランス Mini(楽天) 全8種

コーヒー
キャラメル
ストロベリー
ヨーグルト
バナナ
コーンスープ
抹茶
ヨーグルト

病院・施設向けなため、一般店舗での販売はしていませんが、ネットショップでは販売しています。

miniカップ(楽天)
ミルクテイスト6種

バナナ
ストロベリー
コーヒーヨーグルト
コーンスープ
抹茶

ヨーグルトテイスト4種

ブルーベリー
いちご
白桃
マスカット

甘いのが苦手な方はさわやかな酸味のヨーグルトテイストがおすすめです。


ソフトゼリー(楽天)
さわやかな味のヨーグルト味8種

はちみつ
バナナ
ぶどう
ヨーグルト
ピーチ
パイン
ストロベリー
マスカット

ゼリータイプなため、他の物に比べて滑らかな食感で食べやすいです。

そのまま吸うだけでなく、器に入れてフルーツと一緒に盛り付けたり、スプーンに出して食べたりできます。

 

アイス(楽天)

アイスタイプ

バニラ
ストロベリー
チョコ

アイスクリームタイプのため、ゼリーが嫌いな方でも美味しく食べられます。

 

メーカーのホームページ

 

ジャネフ ファインケア(キューピー)

キューピーで出している高カロリードリンクです。

ほどよい甘さ甘さひかえめすっきりテイストの2種類のタイプがあります。

ビタミン、鉄分が多めです。

 

ジャネフ ファインケア全9種類(楽天)

通常タイプ 全4種類

バナナ
コーヒー
いちご
おしるこ

すっきりテイスト 全5種類

ピーチ
ブルーベリー
ミルク
エスプレッソ
フルーツミックス

メーカーホームページ

 

エンジョイクリミール(森永)

森永乳業で出している高カロリードリンクです。

味が8種類あります。

糖質、ビタミン、カリウム、カルシウムが全体的に多めです。


エンジョイクリミール全8種類(楽天)

全8種類

ヨーグルト
イチゴ
コーヒー
バナナ
コーンスープ
ミルクティー
みかん

 

アイソカル ジェリー HC(Nestle)

冷やしても温めても食べられるカップに入ったゼリータイプの栄養補助食品です。

66g(150kcal)です。

ドリンクタイプよりかは量が少ない分、栄養素も半分くらいです。

良質なたんぱく質を3g配合しています。

 

Nestleアイソカルゼリー全12種類(楽天)

全12種類

りんご
もも
あずき
コーヒー
チョコレート
とうふ
スイートポテト
黒糖風味
きなこ
レアチーズケーキ
黒ゴマ
プリン

 

たんぱく質補助食


SOYプロテインパウダー(楽天市場)

 

粉末タイプのタンパク質です。

おかゆや味噌汁、流動食などに混ぜて使うことができます。

風味を損なわないので、お好みの料理や飲み物に混ぜられます。

大さじ1杯(15ml)でたんぱく質を約3.0gとれます。

タンパク質3g分ずつ個包装になっているタイプと、大袋のタイプがあります。

 

やわらかおせち

やさしさキッチン ふくなお(楽天市場)

 

栄養補助食品ではありませんが、歯が悪いお年寄りでも食べれるおせちがあります。

歯茎で簡単につぶせる柔らかさです。

硬いものが食べられず、食も細いおじいちゃんおばあちゃん用のおせちはいかがでしょうか?

小さいお孫さんと一緒に食べるのも楽しいですね。

お正月のみ販売しています。

 

 

■この記事を書いた人(監修)

 

   まるるん

理学療法士(24年)/ブロガー(9年)

2000年に理学療法士免許(国家資格)を取得し病院や介護施設でリハビリ専門職として勤務、2015年からは副業でブログも書いているまるるんです。

福祉用具、リハビリ用品、バリアフリーの温泉宿などを紹介します。

プレゼント選びも好きなので、高齢者へのプレゼントに向きそうなものも紹介します。

介護食
marurunをフォローする
甘くないバレンタインギフト

無糖アイス珈琲

珍味

チーズおかき

常温OKなので入院中や施設に入っている方へのギフトとしてもおすすめです。

その他の商品はこちらのサイトで紹介しています。
手を使わずに履ける靴
LAQUN(ラクーン)

踏んだ踵が勝手に戻るので手を使わずに簡単に履けます。

実際に履いてみた感想はこちら

・30日間の返品保障あり ・サイズ交換1回無料
1週間無料お試し可

販売累計個数100,000個、25年の販売実績があるロングセラー商品の『遠赤外線フリーバンド』です。足の冷え、こむら返り、むくみ対策に。手首にも使えます。1週間無料お試しできます。
大手でも採用のテレビスピーカー

テレビの音を難聴の方にも聞こえやすい音に変えてくれるスピーカーです。

JAL、第一生命、りそな銀行、西武鉄道、丸井グループなどの大手の企業でも使われていて信頼できる商品。

60日間お試しでき、満足できなければ全額返金してくれます。
タイトルとURLをコピーしました