※アフィリエイト広告を利用しています

【健康・便利】高齢の父母に贈る家電のプレゼント|一人暮らしにも

お年寄りに便利な家電ギフト

家電には体をいたわるもの、行動を便利にするもの、コミュニケーションを便利にするものなど、さまざまなものがあります。

年をとっていなくても便利なものはうれしいですが、老人になると便利な家電はとても助かります。

もらってうれしいと思う家電は人によって違うため、ランキング形式ではなく用途別におすすめ商品を紹介します。

温めるもの

充電式湯たんぽ

充電式湯たんぽ(楽天市場)

専用の充電器を使って15-20分充電するだけで使える湯たんぽです。

お湯が入っていますが、こちらは入れ替える必要はありません。

カバーの中に手を入れて温めることができるようになっています。

腰や足など痛いところや冷えるところに当てて使うこともできます。

お布団の中に入れての使用は8時間、体に当てての使用なら4時間使うことができます。

PES認証の安心な商品です。

ホットパック・マット

ホットマット(楽天市場)

コンセントにつないで電源を入れるだけで、手軽に簡単に使えるホットマットです。

腰痛や膝痛などお年寄りは体のあちこちに痛みがでてきます。

病院のリハビリでも腰痛などに痛いところに対してホットパックを使うように、慢性的な痛みには温熱療法が効果的です。

タイマーをセットでき、セットしなくても60分で自動で切れるので安心です。

腰すっぽりヒーター


腰すっぽりヒーター(楽天市場)

腰回りを暖めるヒーターの入ったマットです。

椅子やソファーに置くだけでお尻や腰を暖めてくれます。

電磁波を99%カット。

膝が悪くこたつに入れないおばあちゃんなどが椅子に座った状態で温まることができます。

ひざ掛けをかければ一人用のこたつみたいですね。

足湯

https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/09665c82.66629422.09665c83.241ccdd8/?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2581%25BD%25E3%2581%258B%25E3%2581%25BD%25E3%2581%258B%25E8%25B6%25B3%25E6%25B9%25AF%2F%3Fs%3D5%26scid%3Daf_pc_etc%26sc2id%3Daf_101_0_0&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9
ぽかぽか足湯DX(楽天市場)

電源につなぐだけで、冷える足を遠赤外線でポカポカ温めてくれます。

お湯を使わない足湯なので、使いたいときにさっと使えます。

横向きにして使うこともできるので、ベッドなどで横になりながらも可能。

冷え症な方も多いので、喜ばれる一品です。

充電式ヒーターベスト

電熱ベスト(楽天市場)

首と背中部分などに電熱線が入っており、一度の充電で最長24時間ポカポカが続きます。

M~XXLまであります。

2ボタンで3段階の温度調整、前後エリアを別々に制御することができます。

PSE認証済なので安心・安全の商品です。

薄くて暖かい軽量素材でできているので、お年寄りにピッタリです。

健康管理・マッサージ

見守りできるスマートウォッチ

腕時計のように手首につけておくだけで、

  1. 心拍
  2. 血圧
  3. 体温
  4. 位置
  5. 歩数

などが分かります。最近若者の間でも流行っていますね。

こちらはタッチパネルではなく、ボタン一つで簡単に現在の状況を見れるのでお年寄りでも扱いやすいです。

ボタンを押すと、表示が

時間→日付→歩数→体温→心拍数→血圧上→血圧下

と切り替わり、勝手に測定が始まり新しい情報が表示されます。

ボタンを長押しすることで家族にSOS連絡をすることができます。

こちらが通常のスマートウォッチと違うのは、家族のスマホからも状況をチェックすることができるという点です。

その分スマホのように月額料金がかかりますが、血圧が高かったり心疾患があったりと健康が心配な方一人暮らしの方認知症で徘徊のある方にはこういった物を付けておいてもらうと安心です。

計測した値に異常があった場合は、「○○さんの心拍に異常があります」といった通知が家族に届きます。

スマートウォッチとスマホの連携作業などは必要ありません。

ご家族は、『スマートウォッチでバイタル見守り』にログインすることで、簡単に数値を確認できます。

心拍・血圧・体温

本人に自覚症状がなくても、心拍、血圧、体温などの変化に家族が気が付くことで受診を促すことができます。薬を忘れずに飲んでるかの確認をすることもできます。

血圧の薬を飲み忘れていて血圧が高くなっているなんていうこともあるので、家族が日々チェックできると安心です。

同居生活でお留守番が多い場合でも、いつでもチェックできると安心です。

歩数

家の中に閉じこもってしまっていないか、毎日どれくらい歩いているかなどをチェックすることができます。

その他(SOS機能、位置情報)

緊急時に家族へ連絡できるSOS機能も付いています。

位置情報も分かるようになっているため、転んでしまって動けなくなったり、迷子になったりすることがあっても居場所をすぐ見つけられます

介護施設での実証実験個人様の利用実績がある安心の商品です。

ご本人がスマホやWi-Fiを使用している必要はありません。

利用するには2,640円の月額利用料本体代(買取またはレンタル)がかかります。

お試ししたい場合は、まずは、本体代がかからず月額利用料だけで試せるトライアルプラン(最長3か月)の利用をおすすめします。

充電が必要になりますので、一人暮らしなどで管理が難しい場合にはやめた方がいいです。

ただ、マグネットでくっつけるだけで充電できるので、やり方としてはとても簡単で一人暮らしをできているような方ならできるのではと思います。

購入した場合は、見守りの契約(月額利用)を終了したあとも、そのまま本人で健康管理する用のスマートウォッチとして普通に使用できます(ネット回線を使用した見守りはできなくなります)。

公式:スマートウォッチでバイタル見守り

ドクターエアエクサガン

ドクターエアエクサガン(楽天市場)

最近流行っているマッサージガンと言われるものですね。

こちらのドクターエアエクサガンは 女優の米倉涼子さんがCMしています。

大きいマッサージ機器と違い、使いたい時にさっと使えて便利です。

安いものもありますが、口コミをみるとすぐ充電できなくなった等書いてあるので、購入するなら芸能人が愛用しているほど有名なこちらが安心です。

肩や足など体の凝っている場所に当てて使います。

左のタイプはシリーズ最軽量の220gなので、力が弱いお年寄りでも使いやすいです。

口コミ2,000件越えの売れ筋商品です。

USB充電でコードはついていますが、アダプターを持っていない場合は、USB対応アダプターの準備が必要です。

ラッピング無料です。

デイサービスに来ているおじいちゃんでも、こういったものを使っているという方がいますよ。

マッサージロール

ドクターエア 3Dマッサージロール(楽天市場)

ふくらはぎを乗せたり、太ももを乗せたりしてブルブルほぐす機器です。

付属のアシストカバーに入れれば、腰に当てたり肩に当てたりして使うことができます。

椅子に置いて使うマッサージシート


マッサージシート(楽天市場)

椅子やソファーに置いて使うマッサージシートです。

マッサージ機は場所をとるので置けないという場合にはこういった物も便利で。

ヒーター機能がついているものは腰や肩を温めながらもまれます。

フットマッサージ機(ヒーター付)

ヒーター付きフットマッサージャー(楽天市場)

よくあるフットマッサージ機とは違い、効果・効能がしっかりと認められている医療機器です。

1台2役、優しいもみ、ゴロゴロした指圧の両方に対応。

マッサージでもみほぐして血行改善もいいですが、ヒーター機能で温めることもできます。

もし強めのマッサージが苦手であれば、取り外しができる足裏パッドを取り付けてソフトなもみ心地にすることができます。

一年間保証が付いています(レビューを書くと二年保証に延長)

ハンドマッサージャー


ルルド ハンドケア(楽天市場)

手を温めながらマッサージしてくれるマッサージ機です。

手先が冷えやすいおばあちゃんはとても多いです。

手の変形が強いと使えないかも知れませんのでご注意ください。

有吉ゼミや王様のブランチ、ヒルナンデスなどテレビでも紹介された話題の商品です。

生活家電

レトルト亭


レトルト亭(楽天市場)

火を使わずにレトルトパックを温められる機械です。

ヒーターで温めます。

お湯を沸かす必要がないので、高齢者でも安全です。

パックを入れて、電子レンジのようにつまみを回して待つだけです。

こんな便利なものがあるようです。

つい先ほどテレビ(SHOWチャンネル)で紹介されていました!

高齢者向けテレビスピーカー




高齢者向けテレビ用ミライスピーカー

耳が遠く、テレビの音が聞き取りにくい、大音量にしないとよく聞こえなというよう耳が遠い方にも聞こえやすくするテレビ用スピーカーです。

音を手元で聞こえるうようにするだけの従来のスピーカーと異なり、新しい音波に変換し、 高齢者を含む難聴の方が聞きやすい音を出しています。

りそな銀行、JAL、第一生命、西武鉄道、丸井グループなどの大手の企業でも採用されている確かな商品です。

60日間のお試しができ、満足できなかった際には全額返金対応をしてくれます。

返品にかかる送料も無料です。

テレビの聞こえにくさにストレスを抱えているおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにおすすめです。

一緒に生活している家族も助かりますね。

ワイヤレスドアホン(配線工事不要)


ワイヤレスドアホン(楽天市場)

素早い動きが難しい高齢者の方は、インターホンが鳴ったときの対応がとても大変です。

腰痛や膝痛がある場合はなおさらです。

出るのが間に合わず相手が去ってしまったり、慌てて動いたことで転倒してしまうこともあります。

急いで立ち上がらなくても応対できるこういったタイプのワイヤレスドアホンは便利です。

配線工事不要で簡単に設置できるタイプがありますので、ギフトにもお勧めです。

モニター画面で相手の顔を見て話ができるので、うっかり外に出て訪問販売を断り切れず契約してしまったということも防げるのではないでしょうか。

外の方への取り付けははねじで壁などに付けるだけですが、ご自身では設置が大変そうでしたら、楽天bigへの注文あれば設置も有料で一緒に頼めます。

ロボット掃除機


ロボット掃除機(楽天市場)

自動で掃除をしてくれるロボット掃除機です。

ゴミを吸い取ってくれるタイプと、拭き掃除タイプがあります。

掃除機をかけたりほうきではいたりは普通にできているけど、拭き掃除が難しい場合には拭き掃除タイプが便利です。

ハンディクリーナー

コードレススティック掃除機(楽天市場)

コードレススティック掃除機(Amazon)

スティック型のハンディクリーナーです。

シャープのスティック型掃除機はとても軽量で、1.3kg

私もこちら購入しました。実家にもあります。

もともと、マキタの物を持っていたのですが、マキタの物はヘッドの自由度がなく、階段や狭い部分を掃除するには使いにくかったので買い換えました。

充電式でコードがなく、さっと使えて便利です。

うちでも使っていますが、通常の掃除機よりとても楽で通常はこちらばかり使っています。

衣類乾燥機

衣類乾燥機(楽天市場)
衣類乾燥機(Amazon)

体が不自由になると物干し竿に洗濯物を干すというのはとても大変です。

体を伸ばすのでバランスを崩して尻もちをついてしまう方も多いです。

洗濯物を入れるだけで簡単に乾かせる衣類乾燥機はとても便利です。

工事不要で床に置いておくことができます。

こちらは小型で2.5kgタイプです。

洗濯機の買い替え予定があるのであれば、全自動洗濯乾燥機を購入するのもいいですが、まだまだ洗濯機は使えるのであれば、小型の衣類乾燥機がよいです。

人感センサーライト

人感センサーライト(楽天市場)

人感センサーライト内臓のライトです。

お年寄りの方は夜中に起きてトイレに行く方などが多いです。

真っ暗い所を不安定な状態で歩くと転ぶ危険があります。

人の動きに反応してつくライトはとても便利です。

ただのライトではなくかわいい動物タイプなので、ふだんから置いてあっても違和感がありません。

プレゼントっぽさもあります。

ベッドサイドランプ

ベッドサイドランプ(楽天市場)

頭を押すことでオンオフするランプです。

ベッドサイドに置いておけばいつでも明かりを付けられます。

シリコンでできていてプニプニの触り心地で枕もとにもおけます。

夜中トイレに起きた時に電気のところまで懐中電灯代わりに持って行くのもいいですね。

アルコールディスペンサー


アルコールディスペンサー(楽天市場)

コロナ禍の今、あると便利なのが、アルコール噴霧器です。

手をかざすだけで出てくる電動のはとても便利です。

乾電池を入れるものや充電式の物がありますが、電池の方が扱いが楽かも知れません。

コミュニケーション

プリモ 助聴器 聴六

ハンディマイクレシーバー 聴六(楽天市場)

ハンディマイクレシーバー 聴六(Amazon)

必要な時に耳に当てるだけで、音が大きく聞こえる助聴器です。

耳に当てるとスイッチが入るため、スイッチを入れたりしなくてもパッと使えるため便利です。

こちら実際に試したことがあるのですが、とても音が大きく聞こえます。

補聴器などずっとつけているのが苦手で、会話をするなど必要な時だけ使いたいという方に。

スマホ



はじめてスマホを持つ方でも安心!トーンモバイルのスマホ

スマホが初めてのお年寄りでも使いやすいTSUTAYAの格安スマホです。

店頭や電話での無料サポートがあり、遠隔操作でのサポートもしてもらえます。

ご家族が遠隔サポートすることもできます(有料プラン加入時)。

リハビリ強化型のデイサービスに通っている女性は、かなりの方がスマホを持っていて、写真を見せ合ったり、LINE交換をしたりしています。

LINEができると、ご家族とも簡単にやり取りができ、既読になることで安否確認もできるので便利です。

月額1,000円で使えます。

別ページで詳しく紹介しています。

移動手段

電動アシスト三輪車


電動三輪自転車(楽天市場)

電動自転車の三輪車版です。

普通の三輪自転車では疲れてしまう方でも、電動であれば楽々こぐことができます。

三輪車なので転倒の危険が少なく、二輪よりも安心しておでかけできます。

荷物が大きくても大型バスケットが低重心なのでふらつきません

介護用ベッドで有名なフランスベッドの商品です。

電動シニアカート

電動シニアカート(楽天市場)

買い物に行きたいけど長距離は難しい場合にとても便利です。

時々乗っている方を見かけます。

できれば杖やシルバーカーで歩いた方が運動になりますが、荷物を持って長く歩くのは大変です。

お店まではこれで移動し、お店の中はショッピングカートを押して歩くというのがいいですね。