東北にあるバリアフリーの宿のうち、介護リフト付きの温泉がある宿を紹介します。
分からないところは問い合わせましたが、不安な場合には直接旅館へお問合せください。
旅行会社によってバリアフリーの部屋を扱っていないことがあります。
見つけ次第随時追加していきます。
今現在見つけることができた都道府県は下記の通りです。
- 車椅子で入れる温泉あり:秋田県、岩手県、宮城県
- 車椅子で入れる温泉を見つけられず:青森県、山形県、福島県
入浴介助付きの温泉は別ページで紹介しています。
湯あみの宿 ぬまくら (宮城:川渡温泉)
お部屋
10畳和室&リビング&ツインベッドルームの3部屋あるお部屋『桂』です。
和室以外の部分を車椅子で移動することができます。
専用の温泉露天風呂に介護リフトをつけられます。
一室のみなので、お早目のご予約を。
温泉
別棟(はなれ)にある『桂』には、専用の露天風呂が部屋に付いており、入浴リフトを設置することができます。
リフトはすぐ付けられるし、この部屋でしか使わないものなので事前に言わなくても当日でも大丈夫とのことです。
シャワーチェアはないそうですが、お風呂用の車椅子が借りられるので、それで洗い場などの移動ができます。
ホテル森の風 鶯宿 (岩手:鶯宿温泉)
お部屋・温泉
杜若(かきつばた)という部屋がバリアフリールームで、部屋に介護リフター付きの源泉かけ流しの半露天風呂がついています。
部屋のトイレには手すりががついており、車いすで入ることも可能です。
電動リクライニングベッドも一台ついています。
亀の井ホテル 一関 (秋田:一関温泉郷)
お部屋
バリアフリー対応客室が1室あります。
車イスでのご利用が可能な洋室タイプの客室です。
電動ベッドも配備し介護リフトも備え付けてあります。
温泉
貸切風呂は、身障者の方にもご利用いただけるようリフトが付いています。
こちらは手を使わずに1秒で履けるスリッポンタイプのスニーカーです。
踏んだ踵が勝手に戻るのでしゃがんで踵を引っ張る必要がありません。
靴の脱ぎ履きが多い旅行やデイサービスなどにとても便利です。
靴に足を突っ込むことさえできれば、立ったまま、座ったまま簡単に履けます。
自分でさっと靴が履けたら自身がつきますね。
40~60代にも多く売れているようなので、一緒におでかけするご家族にもおすすめです。
- 30日間の返品保障あり
- サイズ交換1回無料