寝たきりの方の介護用品・お助け便利グッズ
寝たきりになってしまっているお年寄りの介護を少しでも楽にするための便利商品の紹介です。
自宅で介護をするというのは大変なことです。
着替え、排泄、食事等大変なことと思います。
少しでも介護の負担が減るように、介護用のために作られた商品を上手に活用してください。
1、ズボン・腕が完全に開くパジャマ
ズボンの上げ下げをしなくてもオムツ交換がしやすいように、ズボンが完全に開くパジャマです。
袖も開くので、麻痺して拘縮などで固まってしまっている方にも着せやすいです。
マジックテープで簡単に開閉できます。
その他浴衣タイプなどの介護向きのパジャマや下着などは別ページで紹介しています。
2、つなぎのパジャマ
おむついじりなどをしてしまう方にはつなぎのパジャマが便利です。
ファースナーを自分で上げ下げできないよう、ホックがついています。
3、ミトン
点滴チューブや栄養チューブを抜いてしまったり、皮膚を書き壊してしまったりする方向けの手袋です。
どうしてもという場合にはこういったものを使います。
4、体位変換クッション
体を右に向けたり、左に向けたり、褥瘡予防のために姿勢を変えるクッションです。
こちらのナーセントパッドは医療現場でも使われるタイプです。
高価ですが、その分しっかりしています。
一般的に、床ずれ予防には2時間置きに向きを変えることが必要と言われています。
車椅子からのずり落ちを防止するベルトです。
ふだん寝たきりの方であれば、車椅子上で姿勢を保つことが難しい方もいます。
転落防止のためにベルトを付けます。
お腹だけに付けるタイプもあります。
6、ナースコール
呼び出しボタンです。
36曲の音楽とから選べます。
音の大きさも4段階調整可能。
最大280メートル(障害物がない場合)の無線範囲をサポートします。
電池で動くので、どこにでも置けて便利です。
7、除菌・消臭剤
人体に無害な除菌消臭剤です。
消臭・除菌効果は80倍。
加齢臭や介護特有の排泄の臭いやインフルエンザ予防などに使えます。
介護に使っているという方の口コミもあり、口コミ多数で好評の商品です。
8、ダウンの肩当て
冬場布団を肩までかけたいけれど、顔にかかってしまってかけにくいですよね。
ダウンでできた肩当ベストを着た状態で寝ることで、首ギリギリまで布団をかけなくても首元と肩が温かいです。
プレゼントにも最適です。
9、見守りカメラ
ネット回線がなくてもスマホから見守りができるカメラです。
お留守番をしているご家族をスマホから見守ることができます。
トランシーバーのように声をかけて会話をすることもできます。
月額3,900円。
DOCOMOと共同開発、岐阜県警察と業務提携して作られた商品です。
いかにもカメラという形ではなくサイコロのように四角いのもいいですね。
30日間無料お試しができるので、まずはお試ししてみるのもいいと思います。
ネット回線不要のため、遠方で一人暮らしのおじいちゃんおばあちゃんの家に置いて見守ることもできます。
自宅にネット環境があるなら、ワイヤレスネットワークカメラを購入してしまった方がお安いです。
1万円以内で買えます。
10、高カロリードリンク
寝たきりの方では食も細くなっているかも知れません。
栄養状態が心配なら、高栄養の飲み物などで栄養を補うのも一つの手です。
1本で200kcalを摂取することができます。
味もいろいろあるので楽しめます。
四角くストローで飲むパックタイプもありますが、少しずつ小分けにするならカップタイプの方がコップに注げて便利だと思います。
一度に全部飲めてしまうなら、ストローで飲むタイプもいいと思います。